ペップアップの5つの力

2025.08.02

本日は、年に一度の日本ペップトーク協会の集まりに参加してきました。
たくさんの氣づきがありましたが、その中で特に印象的だった学びがあります。
 
 
それは…
感情を前向きにするには、「人・物・場・曲・食」の存在が大きい
ということ。
 

 
たとえば、
・人:あなたの夢を応援してくれる“ドリームサポーター”
・物:見るだけで元氣になれる“お気に入りのパワーアイテム”
・場:行くだけで氣が整う“パワースポット”
・曲:魂が震える“ソウルミュージック”
・食:心と身体を満たす“大好物・パワーフード”

こうした存在があるだけで、
前向きな感情はぐっと強くなるのだそうです。
 
 
僕にとってのドリームサポーターは誰だろう?
考えてみると、やはりペップトーク仲間や、
僕を信じてくれる大切な人たちの顔が浮かびます。
 
パワーアイテムは、パワーストーンや観葉植物。
部屋の片隅で緑が静かに呼吸しているだけで、心がほっと落ち着くんです。
 
パワースポットといえば、やっぱり佛教之大堂「無量寿寺」。
行くたびに、心の埃がスッと拭われるような感覚があります。
 
パワーフードは…美味しいものなら何でも!(笑)
特に、玄米と味噌汁、そして旬の野菜は僕の身体と心を整えてくれる存在です。
 
改めて、こうした「前向きの源」を意識するだけで、
日常がちょっと軽やかに、明るくなる氣がするんですよね。
 
あなたにとって、前向きになる「人・物・場・曲・食」は何ですか?
ぜひ、一度ゆっくり考えてみてください。
そして、その存在を日常にもっと取り入れて、
自分自身をペップアップしていきましょう!

PAGE
TOP