決断の差が人生を分ける

2025.07.01

同じ提案をしても、
すぐに一歩を踏み出す人と、
その場で立ちすくんでしまう人がいます。
 
 
違うのは、勇気の量でしょうか?
それとも、心の準備でしょうか?
 
 
僕は、思うんです。
 
 
たった一歩、踏み出せるかどうか。
それだけで、
未来の景色は大きく変わると。
 

 
今の日本の社会を見ていると、
二極化が進んでいると強く感じます。
「豊かな人」と「貧しい人」
単にお金の話だけではなく、心の在り方も含めて。
 
 
その分かれ道にあるのは、
才能でも、環境でもなく、
日々の小さな選択の積み重ね。
 
 
「選んできた人」と、
「選ぶことを避けてきた人」

違いは、そこにあるんじゃないかと。
 
 
人生を変えるのは、
「準備ができてから」じゃなくて、
「動いてから」なんだと思うんです。
 
 
誰だって迷います。
誰だって不安になるし、怖くなります。
「失敗したらどうしよう」
「自分には無理かもしれない」
 
 
そんな声が心の中で響いている時こそ、
実は、チャンスなのかもしれません。
 
 
ほんの少しでも「やってみたい」と感じたなら、
その想いを信じてあげてほしいのです。
 
 
だって、
やってもいないのに「できない」と、
決めつけてしまうのは、
自分の未来を、
自分で閉ざしてしまうことになってしまうから。
 
 
だから僕は、
それは単なる「思い込みだよ」って、
そっと、背中を押して差し上げたい。
 
 
挑戦の先にある豊かさは、
決してお金のことだけじゃありません。
あなたの心が、身体が自由になること。
自分の人生を、自分の選択で歩めるようになること。

それが、本当の豊かさだと、僕は信じています。
 
 
「やればできる」よりも
「やったらできた」
その実感が、人生を前に進めてくれます。
 
 
あなたは今、
どんな一歩を、踏み出そうとしていますか?

PAGE
TOP