“健康で持続可能なライフスタイルを考える” をテーマに掲げる「Green Life Food Festa」
自然と調和しながら暮らす選択肢を、
全国で伝えていくこのイベントに、
僕は己書ワークショップで参加することになりました。
東京での出店依頼を受けたとき、本当に驚くと同時に、胸が熱くなりました。
なぜなら、このイベント主催者さんの想いと、僕が自分自身の病を食で克服してきた経験が、深く響き合ったからです。
健康・食・心の在り方…それらを一つの線でつなぎ、表現できる場所だと直感したのです。
そもそも Green Life Food Festa は、自然栽培・オーガニック食品、
ナチュラル雑貨、食育、持続可能な暮らしに関するワークショップなど、
暮らしそのものを見直す場を提供しています。
Green Life Food Festaの詳細は → こちら
その中で、己書を通じて「言葉を描く体験」を提供できることは、新しい風になると感じています。
僕がこの道を進むきっかけの一つは、身体の不調との対峙でした。
医療だけでは解決しなかった部分を、食の見直しや生活全体の調律で補い、今があります。
その経験を背景に、言葉を書くこと、思いを表現することが、心と身体を結ぶ架け橋になると信じています。
だからこそ、この出展は単なるワークショップではありません。
一人ひとりが自分自身に還り、内側の声を言葉と線で表現し、自然と共鳴する時間。
己書の筆先を通じて、あなた自身の暮らしが、言葉が、
少しずつ変わっていくきっかけになればと思います。
言葉を描くことは、ときに自分へのセラピーになります。
今、心に引っかかっている言葉を、筆で解き放つ時間を、あなたにも味わってほしい。
Green Life Food Festa の舞台で、僕はあなたをお待ちしています。
一筆を通じて、自然と調和したあなた自身の声を描きにきてください。
お知らせ


