今朝は、
できたてホヤホヤのウッドデッキに
机と椅子を運べて、
静かな森の中で、
仕事というより、
自分と向き合う時間を過ごしました。

耳を澄ませば、川のせせらぎ。
時おり響く、小鳥のさえずり。
そっと肌を撫でる風の音。
自然のリズムに包まれていると、
慌ただしい日常で見失いがちな本来の自分が、
少しずつ浮かび上がってきます。
作業は驚くほど捗りました。
でも、それ以上に、心が澄んでいく感覚。
身体の内側から、
静かに何かが整っていくようでした。
…やっぱり、こういう時間って、大事。
個人事業主になってからは、
何が仕事で、
何がプライベートか
その境目がどんどん薄れていきました。
でも、境目が曖昧だからこそ、
自分で切り替える時間を
意識的に作る必要があると、
改めて氣づかされました。
自然の中に身を置いて、
一度、心をまっさらに整える。
すると、また新しい氣づきや、
湧き上がるエネルギーが芽を出してくれる。
そんな朝を迎えられた今日は、
とても豊かな一日になりました。
あなたは、最近、
心の安らぎ時間、作れていますか?
お知らせ


