東京出張の前夜、急きょ施術の追加募集をしました。
「まぁ、突然だから申し込みは来ないだろう」そう思って寝たんです。
でも翌朝、スマホを開くと…なんと数件の申し込みが!
嬉しい悲鳴。
だけど、サロンの予約を確認すると「その時間は使えません」との返事。
正直「やばい…」と思いました。
でも、ここで思い出したのがペップトークの基本「捉え方変換」
▶ まずは「ありがとう、それは良かった」と受け入れる。
▶ 次に「どこが良いんだろう?」と有難い理由を探す。
すると、見えてきたんです。
このトラブルは「リスクマネジメントを怠るな」という戒め。
個人事業主として、自分の責任で仕事をしているのだから、
誰かに叱られたり、誰かのせいにしたりとか最近はありません。
ここでの気づきは宝物。
そして「できる、できる、俺ならできる」とセルフペップ!
結果、出張施術に切り替えて一人目は無事解決。
二人目も時間をずらしていただき、対応できました。
振り返ってみれば、あの「やばい」出来事こそ、成長への贈り物だったんですね。
そんなペップトークの基礎をギュッと学べる入門講座を開催することとしました。
📅 8月28日(木) 20:00〜

トラブルもピンチも、自分を高めるきっかけに変えられる。
そんな前向きな言葉がけを一緒に身につけませんか?
定員がありますので、ぜひお早めにお申し込みください!
ペップトーク入門講座の申込は → こちら


