7つの習慣Ⓡ実践会申込開始!

久しぶりに身体が重い日があって、氣づけば思考もダラ~ンとなっていました。 夏バテかな?ちょっと休みなさいってサインかな?▶無理して走り続けなくてもいい。▶止まることで見える

やりたいことから“やるべきこと”へ

先日のとあるセミナーで、胸に刺さる学びを得ました。その気づきの中で、僕の上位3つをご紹介します。 【うまくいく人はやるべきことをやり、うまくいかない人はやりたいことだけをやる】「今日は氣分が乗らないか

その矢印の向き、合っていますか?

つい何か問題が起きると、その矢印を相手に向けたくなりますよね。でも本当に、その矢印の向きって正しいのでしょうか?   先日、あるニュースが目に留まりました。とある政党の記者会見で、某新聞記者が入室を断

そのはしご、掛け違えていませんか?

本日は、朝から【7つの習慣®実践会】を開催しました。今年4月にスタートして、今回で第4回目。取り上げた内容は、第二の習慣:終わりを思い描くことから始めるでした。  この習慣は、ただの目標設定の話ではあ

成幸者に共通するものとは?

先月に引き続き、今月もまた、大企業の役員クラスの方とお逢いする機会がありました。ひと目見た瞬間に思ったのは――「相変わらず、元気だなぁ」「オーラが違うなぁ」「肌も…ピチピチ? いや、こんなに透明感あっ

そのリスク、本当に“止まる理由”ですか?

「マイナス面も、ちゃんと伝えたほうがいいと思う」そんな言葉を、大切な人が伝えてくれました。  その言葉に、僕の心は少しざわつきました。なぜなら、僕にとって「リスク」という言葉は、かつての僕をずっと縛っ

【2025年度】7つの習慣Ⓡ実践会スケジュールについて

2025年度の実践会につきまして、以下スケジュールで開催いたします。●4月18日(金)9:00~12:00 ●5月9日(金)19:00~22:00 ●6月12日(木)19:00~22:00 ●7月11

PAGE
TOP