10月25日(土)南青山で己書出展!

“健康で持続可能なライフスタイルを考える” をテーマに掲げる「Green Life Food Festa」自然と調和しながら暮らす選択肢を、全国で伝えていくこのイベントに、僕は己書ワークショップで参加

全集中!筆が止まらない幸座

本日、己書講座を開催しました。練習している時も、息するのを忘れるほどの集中力。ひと作品を仕上げるのに約20分。  それも、己書の醍醐味なんですよね。筆を走らせれば走らせるほど、その人の「今の状態」や「

チャレンジする大人の美しさ

65期コモンビートに出演する友達に誘われていたのですが、「一人で行くのも何だかなぁ…」と思っていました。すると、同じ思いを持っていた別の友人が声をかけてくれて、一緒に観に行くことができたんですね。  

己書旋風🌀巻き起こる!

昨日の己書幸座は、いまだかつてない賑わいでした!  筆をとる音、笑い声、そして「すごい!」「いいね!」と褒め合う声が、会場いっぱいに響き渡ります。  ここまで人数が増えてくると、日程調整も本当に大変…

言葉で整え、筆で刻む ― 初のオンライン特別イベント開催!

「ペップトークも学びたい」「己書も体験してみたい」でも「名古屋までは行けない…」そんな声をこれまで何度もいただいていました。でも、僕自身の覚悟が決まらず、実現できないままになっていました。しかし昨日、

昇竜雲が導く、変わらぬ温もり

かつての職場の同期たちと、定期的に顔を合わせています。生存確認なんて冗談を交えながら、近況を報告し合う時間。 その場所に向かう途中、空を見上げると、昇竜が見えました。  何か良いことがある予感が胸をよ

己書はもう一つの家族

豊田市の若林地区で、毎月開催している己書幸座。気づけば、あっという間にひと月が経ち、今月も皆さんと再びお逢いできる日がやってきました。  この幸座を心待ちにしてくださっている方が、こんな言葉をかけてく

最後の願いに筆をとる。

先日、墓石に刻む文字のご依頼をいただきました。  依頼主は、僕が前職でお世話になっていた女性。80歳を過ぎてもドラムを楽しみ、海外旅行にも積極的に出かける。その姿勢はまさに、生涯チャレンジャー。 年齢

一対一の贅沢な時間

一対一の贅沢な時間

毎月、開催している己書向日葵道場。今回は、おひとりの参加者さんとの濃い時間となりました。  彼は、己書幸座に参加し始めて、今回で3回目。でも、筆の運びはとてもスムーズで、すっかり己書のコツを掴んできた

褒め合い、笑い合い、心が満ちる時間

今日は、毎月恒例の己書幸座(おのれしょこうざ)を開催しました。一人増え、また一人増え……気づけば今日は、コロナ後では久しぶりの6人参加となりました。参加されているのは、▶子育てを終えた世

PAGE
TOP